木下賢一の紹介

長崎市・時津・長与の建設業許可代行なら令和行政書士事務所。相談無料、安心料金、誠実対応。

1.経営戦略AIコンサルタントとして

経歴

◆大学卒業後、金融業・広告業に従事し、その後、小さな会社向け戦略コンサルティング事業を展開し、多数の企業の成長支援に携わっている。
◆中小企業の経営戦略策定、マーケティング戦略など

特徴

  • お客様の視点に立った提案
    長年のコンサルティング経験により、お客様の視点に立った提案が得意。お客様の現状や課題について深く理解し、具体的な解決策を提供することで、お客様のビジネスの成長をサポートしている。
  • 親身な対応
    お客様の問題を自分の問題として捉え、真摯に向き合う姿勢が評価されている。経営者の不安や悩みに寄り添い、共に考え、解決に導くことで、信頼関係を築いている。
  • 豊富な実績
    中小企業向けのコンサルティングに長年携わっている。業界・業種を問わず、幅広い企業の成長支援に貢献している。
  • 誠実な姿勢
    お客様とのコミュニケーションを大切にし、常に誠実な姿勢を貫いている。常にお客様に寄り添い、お客様の期待に応えることで、長期的な関係を築いている。
  • アフターサポートの充実
    コンサルティング後のアフターサポートも充実しており、お客様が実際に経営戦略を実行する際にもしっかりとサポートする。また、成果が出なかった場合には、その原因を分析し、再度改善策を提供することもある。

2.社会起業家として

長崎市の株式会社設立なら創業20年の令和行政書士事務所。相談無料、安心料金でスピード会社設立できます。
長崎市の株式会社設立なら創業20年の令和行政書士事務所。相談無料、安心料金でスピード会社設立できます。
長崎市の株式会社設立なら創業20年の令和行政書士事務所。相談無料、安心料金でスピード会社設立できます。
  • インターネット選挙投票の促進(スマホから投票するシステム)
  • 長崎地域活性化、商店街・介護・障害を一括包括するシステム
  • 長崎市市民所得倍増計画
  • キフする(日本の寄付文化促進)
  • ねこのて(成年後見と身元引受制度)
  • 生き切る(生きる意味)
  • 発達障害の子と親を守る会
  • 長崎市、耕作放棄地・空き家問題解決プロジェクト 等


3.行政書士として

申請取次行政書士 法務省承認(福)行21-89
日本行政書士会連合会 03423052号
長崎県行政書士会所属 0373号

1974年長崎県長崎市生まれ
2003年行政書士木下賢一事務所開設
2005年長崎市市民相談相談員に就任、
家裁審判により遺言執行者就任
2006年商工会や長崎県雇用支援協会等
にて講師を歴任
2007年CSR・コンプライアンス等の重点化
2008年長崎新公益法人移行サポート開始
2015年長崎認知症サポートリーダー就任
2016年長崎市市民後見人候補リスト入り。
社会福祉協議会生活指導員
2021年リモートワーク開始

セミナー講師歴

2007年高齢者の法律・相続(計2回)
2008年高齢者の法律・相続(計2回)
2009年魔法の性格活用、人間関係円滑
2010年高齢者の“遺言”(メルカ築町)
2011年公益法人制度改革最新セミナー
2017年あなただけの成功法則セミナー
2018年フランクル生きる意味セミナー

マスコミ掲載

長崎市の株式会社設立なら創業20年の令和行政書士事務所。相談無料、安心料金でスピード会社設立できます。

KTNテレビ長崎、NBCラジオ、長崎新聞、市民FM、雑誌、2014年には政府の中小企業白書にも掲載されました。